この日は再びこちらにお邪魔しました。高槻のフレンチレストラン、シェ・トムテです。なにせ日曜やっているというのが大変貴重なお店です。ベッドタウンの店は土日にやってくれないと客としては辛い。北新地じゃないんですから。住民は土日に外食したいのです。

メニューはざっかけない。

たこシャンをもらう。日本製スパークリングワインです。ちと甘い。

かんぺ~。

メニュー。

パンが来る。このパンが結構うまい。

前菜、クスクスと海老のビスクソース、季節の野菜添え。まあまあ。冷たいのをなんとかしてくれるとありがたいが贅沢は言われない。

二皿目。鯛、海老、イサキの魚三種盛り合わせタプナードソース。この店は魚の火入れに秀でています。表面がかりかりで実にうまい。海老の塩味が絶妙でした。

連れの子羊。

わての鴨。子羊と同じソースだと思いますが、わてのにはグリーンペッパーが入っていて大変うまかった。

連れのデザート。チョコレートムースがうまいんだそうです。

わてのデザート。クラフティ。大変家庭的。

エスプレッソで〆ました。だいぶ慣れました。ここがフレンチレストランだと言われたので大変違和感を持ちましたが、一種の洋食だと考えて慣れると結構うまいです。サービスが早いのが良い。また再訪します。